お寺の香り 心身を清める塗香(ずこう)
「塗香」は今から2500年前の仏教成立時より、穢れを除き、心身を清浄にするものとして継承されています。
本品は白檀をベースに、丁子や桂皮などの天然香料でお作りさせていただいております。
少量を掌にとり、両手を擦り合わせてご使用ください。
内容量:約1g
大きさ:4.5㎝×7㎝
【TAKARAの約束】
TAKARAでは天然香料にこだわり、合成香料・合成着色料・合成のりの使用を極限まで抑えたお香作りに取り組んでいます。
【ご使用上の注意】
〇食べ物ではありません。
〇幼児の手の届かないところに保管して下さい。
〇本来の目的以外の使用はしないで下さい。
〇塗香をお使いいただいた際、皮膚にかゆみや赤み等の症状が出た場合、使用を中止し医師の診察を受けて下さい。
〇万が一、目に入った場合は、直ちに水で洗い流し、医師にご相談下さい。